圧力鍋で簡単に出来る!春の夜長の牛すじの赤ワイン煮込み♪
このところ、ずっと暖かい日が続いてましたね。
少し前の深夜の春の嵐で、桜の花も見事に散って、
緑の葉桜が鮮やかになってきました。
でもでも。。。
本日の関東は曇ってしまい、ちょっとだけ肌寒いので、
温かい牛すじの煮込み料理なんぞを作ってみようと思います。
その昔、私が大学生の頃にステーキハウスでバイトしていました。
そこのお店には焼き手さんの他に、
厨房を取り仕切っている「おやっさん」なる人がいたのですが、
おやっさんは理不尽の塊のような人で、若いバイトの子や、
マスターや焼き手さん達は、陰で「ジジィ」と呼んでいたのですが、
なんか憎めない、愛すべき理不尽の塊の人。
このジジィが作る「すじこん」がとっても美味しくて、
私は大好きでした。
私は何故か、理不尽の塊、ジジィに可愛がられていたので、
バイトの帰りに、よく「すじこん」を持たせてくれたのですが、
レシピをきくと、
「企業秘密や!」
そういって教えてくれなかったので、
自分で何となく試作を繰り返し、ジジィより美味しい煮込みが作れるようになりました。
牛すじの赤ワイン煮込みの作り方
赤ワイン煮込みとはいっても、
ダイレクトに赤ワインだけで煮込む訳ではないので、
子供でも安心して食べられます^^
材料
- 牛すじ肉 300~400グラム
- ゴボウ 2本
- 玉ねぎ 2個
- つきこんにゃく 1パック
- 砂糖 大さじ3杯
- 赤ワイン 1カップ
- 醤油 50㏄
- お水 1カップ
- だしの素(昆布でもカツオもOK)適量
- 塩 適量
下処理
◆ゴボウ◆
ゴボウは丁寧に水洗いをして、完全に泥をおとし、
ささがきにし(ささがきが苦手なら、食べやすい大きさでも大丈夫です。)、
水にさらしておく。
◆牛すじ肉◆
一度、流水でお肉を洗い、キッチンペーパーで水気をふきとり、
圧力なべに水200㏄を共に入れ、中火で10~15分圧力をかけて柔らかくする。
圧力なべの圧力が完全に抜けて、冷めたら、
すじ肉を取り出して、食べやすい大きさにカットする。
*この時の煮汁は使うので、捨てないでくださいね。
◆つきこんにゃく、玉ねぎ◆
こんにゃく、玉ねぎも食べやすい大きさにカット。
作り方
1,牛すじ肉の煮汁の入った圧力鍋の中に、
砂糖、だしの素、醤油、赤ワイン、
食べやすい大きさにカットした材料を入れて、ふたをし、
中火で約5分、再び圧力をかける。
2,完全に圧力が抜けたら、弱火で煮汁が少なくなるまで、
じっくりと煮詰めていく。
お料理の強い味方!赤ワイン
赤ワインといえば、ポリフェノールが有名ですが、
「ポリフェノールっていったい何だろう?」
って思っている方の為に、ザックリと説明すると、
ポリフェノールとは植物が持つ「渋みや苦み」の事。
そしてこのポリフェノールには「抗酸化作用」(活性酸素の酸化を抑える働き)があり、
生活習慣病である、高血圧や動脈硬化等を抑える効果があるんです。
そして、このポリフェノール、ゴボウにも多く含まれているんです。
その他にも赤ワインには
・お料理の味に深みを出す。
・お肉を柔らくする。
そんな力も持っているんです!
コラーゲンたっぷりのすじ肉の煮汁と、
赤ワインで作った今回の煮込みですが、
ちょっと、デミグラスっぽくてめっちゃ美味しいんです。
もしも、余ってしまったとしても、
少しのお水を加え、カレー粉を入れれば、
みんな大好き牛すじカレーにもなります!
コラーゲンでお肌つやつやに!
さっき少しだけ触れましたが、
牛すじ肉にはコラーゲンがたっぷりと含まれています。
コラーゲンはお肌に弾力を与えるたんぱく質の事
最近は本当にいろんな種類のサプリも販売されてますね。
でも、どうせなら、美味しく健康的に摂った方が、
より効果もでるのではないかと、もの創り職人は思います。
女性が大好きなプリフェノール、コラーゲンがたっぷりのこの煮込み、
是非ぜひ、挑戦してみてくださいね^^
みたか!ジジィ!(笑)